2019/09/06 15:29

2017-07-02 14:19:29テーマ:ブログ
OZONOデニムは前開きにファスナーを使用しません!
理由は3つあります。
 
 

 
 
 
①穿きこんだ時の色落ちがボタン仕様に比べて
 野暮ったくなるんですが、それは前開き部分の構造が異なるためで
 どうしようもありません。
 

 
 
②ボタン仕様の場合ホールが破れてきても修理が
 比較的楽にできます(ホール周りを手まつり)=費用が安くつく!
 ファスナーの場合よくあるのが、スライダー(引手)がとれてしまい、
 上げ下げできない。ストッパー(ファスナーが勝手に下がらないように
 するロッ ク)が壊れる。 このような場合、ファスナーメーカーへ修理に
 出す必要があり、スムーズに修理を行えることを想定して、
 ファスナーの最上部と帯の間に 少し隙間を開けて縫製しないと
 いけないんですが、 やっぱりピシッと隙間なく縫いたいです。
 
 

ファスナーの上端がきっちり帯の真下まで来ていません。
 
 
③前回の生機とサンフォで書いたのと共通の生地の縮みの問題です。
 OZONOで使用しているデニムはサンフォ処理していますが、
 それでも約3%縮みます。ジーパンの総丈が100cmとすると、
 3cm縮みます。 ファスナー部分だけでいうと数ミリの縮みですが、
 ファスナーは縮まないんで、厳密にいうと歪みが出る・・・っていうか、
 気持ち的にしっくりこないんです。
 ちなみに、レディースモデルはファスナー仕様ですが、
 これはレディスでファスナーは必須なので、妥協してます。
 
 
・・・ファスナーの思い出・・・
ボクが幼稚園児の頃やったと思うんですが、毎日のように
近所の友達と近所の空き地で遊んでいました。そんなある日、
急に小便がしたくなり「ちょっとタイム!しょんべ●したい、待ってて」と
家に駆けこみました。用足しが終わるか終わらんかのタイミングで、
表で「もお、はよせぇよぉ~!」と大声でボクを呼んでます。
その焦りでまだ“ウインナー”をしまってないのに“ギィュッ”ってファスナーを
上げてしまったです。当然「あぃたっっ!」続いて激痛が走り
「ぎゃぁぁ~いたいよぉ~おかぁちゃぁ~ん」と泣き叫びながら外そうと
するんですが、さすが日本製のファスナーは性能が良い!
全く外れません。飛んできた母もどうすることもできず、
ちょろっとウインナーが顔を出したまま病院に
行きました・・・医者の先生、看護師さんに「工具箱!」って指示。
持ってきた工具箱からプライヤーとペンチで
“バチッッ!”と引きちぎってくれ、ようやく自由の身になれました。
痛ったかったですよぉ~!!
 
ここだけの話、だからファスナーが怖いんです!!(苦笑)
 
・・・失礼しました!・・・
 
 
 
 
 
(有)スポテッドホースクラフト 
大園 英樹
大阪府堺市堺区二条通2-17
TEL 072-229-8155
http://www.spottedhorsecraft.co.jp/
https://www.facebook.com/spottedhorsecraft/

フロントファスナー!